ブログ

桜沢小ニュース

癒やしの時間!?

 午後2時30分頃、ふとグランドに目をやると、なにか芝生に動くものがいます。

よく見ると、カルガモの親子でした。

児童の下校時刻に近かったため、1,2年生を中心に見つけた子どもたちはしばらく見入っていました。

 

 

 

読み聞かせ(1学期最終回)

 5月上旬から毎週酔狂日の朝、地域の方に読み聞かせをしていただきました。

 早いもので、今日が1学期の読み聞かせ最終回です。

 6年生は特別に校長先生のお話でした。

 

 

朝顔をいただきました。

暑い日が続いていますが、桜沢小学校の児童は、毎日の学習に積極的に取り組んでいます。『朝顔「團十郎」を楽しむ会』より、2鉢の朝顔をいただきました。1鉢が「團十郎」、もう1鉢が「天下一」です。大切に育てていきたいと思います。ありがとうございました。

林間学校9

 手際よくカレー作りを行うことができました。

 予定よりも早く10:30頃からカレーライスを食べ始めました。

 自分たちで作ったカレーライスはどんな味がしたのでしょうか。

5年生林間学校7(2日目)

 6時20分起床。朝の集いのときには眠そうな人もいましたが、朝食時にはみな元気いっぱいです。

 ご飯等をおかわりする児童もいて力強さを感じました。

5年林間学校5

星座スタンプラリーが終わりました。ほとんどの班がコンプリート出来ました。

寄居町巡回企画展で楽しく学んでいます。

 6月24日から始まった巡回企画展にたくさんの児童が学びに来ています。クイズにチャレンジしたり、標本をじっと見たり、昆虫の大きさに驚いたりして楽しんでいます。