寄居町立桜沢小学校
桜沢小ニュース
運動会練習
9月24日(水)から、本格的に運動会の練習が始まりました。初日の練習は、班ごとの並ぶ場所を確認しました。本番 まで、約2週間ありますが、日に日に成長していく子どもたちの姿を見るのがとても楽しみです。
親善運動会練習
現在、5・6年生の児童は、10月2日にある親善運動会に向けて、放課後練習をがんばっています。自己ベストを出すために、一生懸命に取り組む様子が見られました。5・6年生全員が練習の成果を出せるよう応援しています。
たてわり活動
9月19日(金)のたてわり活動で、運動会の応援グッズを作りました。5・6年生が下級生に作り方を教えている姿は、とても立派でした。運動会が楽しみです。
たくさん読書できるかな?
桜沢小学校には、移動図書館として「たまよど号」がきます。1年生から6年生まで自分の好きな本を探して借りることができます。こんな本を見つけたよと教えてくれる児童の目はキラキラとしています。
6月の掲示
6月になり本格的に気温が上がることも多くなってきました。また、6月は梅雨の時期です。そのため、校内の掲示物も6月の様子を表したものになっています。季節を感じながら、毎日の学習をがんばりましょう。
令和7年度1回目の避難訓練
令和7年度1回目の避難訓練は、火災を想定して実施しました。災害は、いつあるかわからないため、日頃から真剣な訓練を実施しています。
4月8日に始業式、入学式が行われました。
4月8日に始業式、入学式が行われました。26名の新1年生を迎えて、全校児童154名で令和6年度がスタートしました。学校教育目標「元気に 仲よく 学ぶ子」を掲げ、全教職員、全力で教育活動等を行っていきます。今年度もよろしくお願いします。
すてきな贈り物をいいただきました。
先日、地域の保泉様より、3月に卒業を控えている6年生に素敵な贈り物をいただきました。手作りの木製鉛筆立てには、保泉様からの温かいメッセージも添えられていました。自分たちのことを見守ってくださっている地域の方がいることに気づいたと思います。地域の方の温かさに触れ、感謝の気持ちを胸に卒業式を迎えることと思います。どうもありがとうございました。
第3回三校合同花植え活動を行いました。
1月21日(火)16:00より三校合同花植え活動を行いました。
本校の学区内にある県立寄居城北高校、寄居中学校、桜沢小学校の児童生徒が集まり、プランターに花を植え町内4つの郵便局に飾っていただく活動です。聞いたところによると、30年以上の続いている行事だそうで、参加した保護者の中には懐かしさを感じていたようでした。
3学期の読み聞かせも始まりました。
3学期も、各クラスでの読み聞かせボランティアさんによる、読み聞かせが始まりました。
毎週、どんな本を読んでくださるか楽しみです。