ブログ

保健室

保健室 2025年5月➀

今週は伝染性紅斑(りんご病)、感染性胃腸炎で出席停止の児童が1名ずついました。

 

健康診断が始まっています。1年生は心電図検査を静かに順番待ちできました。

ゴールデンウィーク明けの7日は尿検査1次の予備日になっています。前回出せなかった子は、必ず提出しましょう。

 

明日から4連休です。けがや病気に気をつけて、楽しい連休を過ごしてください。

保健室 2025年3月④ 欠席状況と成長の記録(6年)

今日は体調不良での欠席者は少なく、出席停止も0です。卒業式まであと1週間。今日は卒業式の予行練習でした。

先日、6年生へ成長の記録をプレゼントしました。リボンの長さは6年間に伸びた身長の長さです。一人一人長さは違いますが、みんな大きく成長しています。

卒業に向けた掲示を作りました。写真を撮るよ!というと、みんな不思議なポーズを決めてくれました。女子は恥ずかしがっている子もいましたが、みんな協力してくれました(^_^)

保健室 2025年3月③ 欠席状況と奉仕作業(6年)

お腹の調子が悪く欠席している児童が数名います。特に診断されている児童はいないので出席停止は0ですが、全国的に感染性胃腸炎が流行っていますので、引き続き、気をつけましょう。

 

昨日は6年生が奉仕作業をしてくれました。一生懸命掃除したり剥がれたペンキを塗ったりしてくれて、学校がきれいになりました!ありがたいです。

 

保健室 2025年3月② 欠席状況と「いのちのつながり」(3年)

雪が降り、みんな大喜びでした。

かぜ症状等での欠席は少ない状況です。出席停止は1名(感染性胃腸炎)でした。

 

今日は、3年生と一緒に性に関する指導「いのちのつながり」を勉強しました。

自分たちの命は、数え切れないくらい多くのご先祖様からつながっていることがわかりましたね。

児童の感想では、

自分だけの命ではなくて、引きついだ命なんだと思った。

人はつながっていることがわかった。命を大切にしたい。

たくさんの人に助けられていることを知り、自分の命を今よりもっと大事にしようと思った。

など、書いてくれました。