ブログ

保健室

保健室 2024年2月➀

暖かい日が続いています。半袖短パンで過ごしている子もいます(^_^)

桜沢小では現在、インフルエンザもコロナも流行っていませんが、近隣では学級閉鎖も出ていますので、引き続き、体調管理と咳エチケットに気をつけましょう!

 

4年生と保健「育ちゆくわたしたちの体」の勉強をしています。

今日は3回目で、思春期に現れる体の中の変化や心の変化について勉強しました。

 

 

保健室 2024年1月③

1月22日に寄居中学校区地域学校保健委員会が行われました。

健康課題に対して寄居中学校区の地域で一緒に取り組んでいこうとの話が持てました。

学校医の藤田先生より御指導をいただき、その後、日本赤十字看護大学の永井健太先生より、「がんについて」の御講演をいただきました。

保健室 2024年1月②

肌寒い日が続いています。

おなかの調子が良くない児童が少し増えてきました。

食欲や便の様子など、確認をお願いします。

 

さわやかタイムで「リズム縄跳び」が始まりました。

寒いですが、外でも元気に過ごしています。

 

保健室 2024年1月➀

1月も半ばを過ぎました。

冬休みが明けて、やっといつもの生活リズムに慣れてきた様子を感じます。

 

11日、12日に身体測定をしました。『たつどし』の合言葉にあわせたお話をしました。

 

身体測定の結果(けんこうカード)を先日配布しましたので、

発育グラフもみながら、どのくらい成長したのか確認してみましょう(^_^)

保健室 2023年12月②

明日から、学期末の特別日課になります。

インフルエンザをはじめ、風邪症状の児童数が、まだ落ち着きません。

そんな中でも、児童の皆さんは元気に活動しています。

朝のさわやかタイムで「短縄跳び」が始まりました。頑張っています(^-^)